心療科・神経科
心療科・神経科
概要
医師紹介
外来診療担当表
診療科の特色
医師2名にて薬物療法、精神療法を行っています。心理士2名が在籍し、カウンセリングや心理検査を行っています。必要に応じて、血液検査、頭部MRI・CT、脳波、各種シンチグラム検査(脳血流SPECT、MIBG心筋シンチ、DATスキャン)等を行います。身体疾患に伴った精神症状や、精神疾患をお持ちの患者さんの入院中の対応など、病棟への往診を行います。
せん妄や認知症の行動心理症状(BPSD)に関して検討するチームを運営しています(精神科リエゾンチーム)。がん患者さんの精神・心理症状に対応しています(サイコオンコロジー)。
主な対象疾患
- 認知症の診断、治療導入
- 認知症の精神症状(通院加療のみ)
- 身体疾患に伴う精神・心理症状
- 不眠症・過眠症、ベンゾジアゼピン作動薬からの切り替え
- アルコール使用障害(肝臓内科と併診)
- 癌治療に伴う精神・心理症状
- 癌患者さんの家族、遺族の相談
診療実績
2025年 新患数

2025年11月
対象の診療予定はありません。
各診療科の受付時間をご確認ください
各診療科により受付時間や休診日が異なりますので、正確な時刻は外来診療担当表をご確認ください。
到着確認を行ってください
自動再来受付機による受付だけでは、診察の順番は決定しません。
必ず、受診される診療科窓口にて到着確認を行ってください。


