診療科・部門

循環器内科

当診療科の特長と強み

ガイドラインやエビデンスに基づいた医療を実践しています。
重症患者さんの場合は、ICU・HCUを活用し、医師の他に看護師、理学・作業・言語療法士、薬剤師、管理栄養士、臨床心理士、医療ソーシャルワーカー(MSW)など多職種で協働しカンファレンスを行い、患者さん毎のオーダーメイド治療を患者さん・ご家族に説明し、相談の上で納得いただける形で行っています。
他の内科医師との協力により心不全や肺塞栓患者さんの救急受け入れや、主に平日日中に虚血性心疾患に対する心臓カテーテル検査および経皮的冠動脈ステント留置術などの治療や、不整脈の患者さんに対する緊急心臓ペーシングおよび人工ペースメーカー移植術などの実施が可能です。
心臓血管外科・開心術のない病院ですが、必要に応じて他院と協力・連携して手術適応症例や外科施設での治療が望ましい症例は適宜紹介を行います。

診療内容

診療実績

ペースメーカー手術症例数グラフ
冠動脈ステント留置術症例数グラフ
心不全入院症例数グラフ

 

スタッフ紹介

循環器内科の医師を支えるスタッフを紹介します。

 

令和5年9月1日

 
午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後
循環器専門外来
※原則予約制
- - 杉山
寺坂
- 寺坂 山本 川北
ペースメーカー
外来
(第1・3)
池田

-

予約されていない方は、総合外来で診察させていただきます。
受付時間 (初診)8:00~11:30 (再診)7:30~11:45

外来診療開始 8:30~
※ただし、予約の方、救急の方はこの限りではありません。
※黄色いマーカーの部分が当月の変更箇所です。

外来診療担当表(全体)はこちらから