りんごの会

りんごの会

済生会病院では、当院で乳房の手術を受けられた方を対象に「りんごの会」を開催しています。

この会は、日ごろ困っていることや乳房の病気について知りたいことなどを、同じ病気の方々や、看護師・医師などと膝を交えて語り合い、交流を深め合うことで、日常生活を不安なく送っていただくことを目的としています。

乳腺担当医師と乳がん認定看護師、外科病棟看護師、医療ソーシャルワーカーなどで対応しています。以下に主な活動内容を紹介します。

「りんごの会」相談室

※「りんごの会」相談室は、入外(入院と外来)分離と会議室の確保が難しいため、平成27年12月で終了しました。

平成12年4月より月1回、第1金曜日の10:00~12:00に開催しています。

手術して退院後、困ったことや不安なことなどを体験者に相談できる場として病院内に設けています。毎回の参加者は5~10名程度です。基本的には当院で手術を受けられた方を対象にして手術後、退院時に会の案内をさせていただいております。なお、あけぼの会(乳がんの患者会)の方々が、ボランティアとして参加してくださっています。 同じ会場に、11:00~12:00にはユコー(株)の方が来られて、補整下着の展示・相談も行っています。事前予約は必要ありませんので、都合がつく日に直接会場へお越しください。

※リマンマ(補正下着)相談については検討中です(外科外来ブースでできるか検討中)。

「りんごの会」秋の集い

平成9年より年1回、10月に開催しています。対象者全員にご案内して、希望者に出席していただいています。

当日の主なプログラムには、いろいろな分野で活躍されている方を講師にお招きした講演と、ストレッチ体操やリンパマッサージの方法など実技を交えたリラックスタイムや参加者同士の語り合いのコーナーがあります。その他、会場内にはリマンマ(補整下着)の展示や試着コーナー・ウイッグ(かつら)の展示、相談なども設けています。

平成19年は10月20日(土)に第11回の「りんごの会」の集いを、ライフケアセンターやすらぎホールにおいて開催しました。「岡山弁再発見」という テーマでOsera編集長の青山氏にお願いしました。口演の最後に氷雨(岡山弁バージョン)♪のめーて ちょーでー もーちょびっと こんやー けーらん けーりとーねー・・・♪を参加者全員で歌い、楽しく終了することができました。

毎年の参加者は40~50名で今までの講演内容は、乳がん患者さん自身の体験談・乳がん治療について外科医の話・心と体のシェイプアップについて・乳がん 患者の家族の立場からの話・ストレスと健康についてなどで、これらの内容は、参加者の方の希望も聞きながら毎年企画するように努力しています。

「りんごの会」春のトレッキング(山歩き)

平成14年から年1回、春に企画し、希望者にご案内させていただいています。平成16年4月に第3回目のトレッキングを行ったのが最後で、現在温泉旅行に代えさせていただいています。

今までの行き先は、操山・竜の口コースでした。現地集合で、疲れないように休憩を取りながらのゆっくりした行程で、おやつや弁当持参で楽しく歩いています。毎年の参加者は30名程度でした。春の野山を、鳥の鳴き声やそよ風を感じながら歩くのはとても気持ちよいものです。

残念ですが、春にトレッキングと温泉の2つの企画をするのは不可能で、平成17年からは、希望の強い温泉旅行へ変更し、現在トレッキングは休止中です。今後、皆様の意見を聞きながら企画していきたいと思っています。

「りんごの会」春の温泉旅行

平成17年から年1回、春に企画し、希望者にご案内させていただいています。 行き先は、湯原温泉と勝山散策、鞆の浦温泉と鞆町の散策などで、平成19年は5月20日に赤穂温泉と赤穂城へ行きました。瀬戸内の海を見ながら、潮風に吹かれ露天風呂に浸かるひと時は、とても癒しになり、1時間近く楽しんでおられる方もいました。参加者の方はもちろんですがスタッフも大満足で、その後いただく懐石料理はまた格別の味でした。毎年の参加者は30名程度です。

今後も温泉の人気はまだまだ続きそうです。会員の皆さんの希望をお聞きしながら、今後の運営の企画を行いたいと思っております。りんごの会への再登録、登録の変更など会についてのお問合せがありましたら、担当者までご連絡ください。

お問合せ

電話番号

086-252-2211(大代表)

担当

岡本直美(外科外来)

【りんごの会代表】 


統括部長(乳腺・甲状腺外科) 西山 宜孝
【外科外来・乳がん看護認定看護師】 


岡本 直美