救急受診をされる方は
国体町の病院1階にある救急センターでは、応急処置などを中心とした救急医療を24時間体制で行っています。
受診をご希望の方は総合受付に保険証と(お持ちの方は)診察券をご持参ください。
診療申込書と予診票に記入いただいた上で、体温と血圧を測って看護師の問診を受けてから受診していただくようになります。
救急センターでの診療は、一般外来の診療とは異なるため、下記の点にご注意ください。
救急センター受診時にご注意いただきたいこと
- 診療は応急処置を中心とし、薬は原則1日分のみのお渡しとなります。
- 重症な方がいる場合には、順番が前後したり、診療が一時中断したりすることがあります。
- 状態によっては外来センター病院の受診をご案内することがあります。
- 交通事故や労災事故証明等の診断書の発行は行っておりません。交通事故等で診断書をご希望の方は、後日外来センター病院を受診していただいた上での発行となります。
- 病状によっては、当院ではお引き受けできないこともあります。
- 救急受診をご希望の場合は、あらかじめ電話にてお問い合わせください。
問い合わせ先 TEL:086-252-2211(大代表)
休日・夜間のご案内
休日(日曜日・祝日)・夜間は下記のとおり診療しています。国体町の病院1階にある救急センターへお越しください。伊福町の外来センター病院では救急診療を行っておりませんので、お間違えのないようにお願いいたします。アクセスはこちら
※当院では、特定の時間帯(17:15~翌朝8:30まで)は時間外選定療養費として5,500円(税込)をいただいております。
ただし、下記にあてはまる場合は、時間外選定療養費がかかりません。
- 紹介状をお持ちの方
- 救急車搬送された方
- 入院された方
- 当院の医師の指示で、緊急時に救急外来を受診するよう指示を受けられた方
- 6歳未満の方
- 生活保護法による医療扶助対象の方
- 社会福祉法第2条に規定する無料低額診療事業の対象となる方


