岡山済生会総合病院

救急受診をされる方へ

国体町の病院1階にある救急センターでは、応急処置などを中心とした救急医療を24時間体制で行っています。

inpatient_1fkyukyu

受診をご希望の方は総合受付保険証と(お持ちの方は)診察券をご持参ください。

aa-shinsatsuken
aa-kenkouhokenshou

診療申込書と予診票に記入いただいた上で、体温と血圧を測って看護師の問診を受けてから受診していただくようになります。
救急センターでの診療は、一般外来の診療とは異なるため、下記の点にご注意ください。

救急センター受診時にご注意いただきたいこと

   問い合わせ先 TEL:086-252-2211(大代表)

 

マイナンバーカードの保険証利用について

2021年10月からマイナンバーカード(以下マイナ保険証)はオンライン資格確認において健康保険証として利用できるようになりました(公費負担受給者証・医療証については、マイナ保険証では確認できませんので、必ず原本をお持ちください)。
当院では、マイナ保険証の利用等を通じて薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)(厚生労働省)

休日・夜間のご案内

休日(日曜日・祝日)・夜間は下記のとおり診療しています。国体町の病院1階にある救急センターへお越しください。伊福町の外来センター病院では救急診療を行っておりませんので、お間違えのないようにお願いいたします。アクセスはこちら

※当院では、下記の時間帯は時間外選定療養費として7,700円(税込)をいただいております。令和4年10月1日以降)
 <平 日> 17:15~翌8:30
 <土曜日> 12:30~翌8:30
 <日・祝> 終日
ただし、下記にあてはまる場合は、時間外選定療養費がかかりません。

 

sougouuketsuke
s-QQ03-3.4
s-QQsha