(11月14日は世界糖尿病デー)施設のライトアップを実施しています
11月14日は「世界糖尿病デー」です。
この日は、糖尿病の予防や治療の大切さを広く知ってもらうことを目的とした国際的な啓発デーで、インスリンを発見したフレデリック・バンティング博士の誕生日にちなみ、2006年に国連によって制定されました。
世界各地では、糖尿病啓発のシンボルカラーである「ブルー」にちなんだライトアップが行われています。
当院でもこの取り組みに賛同し、施設をブルーにライトアップいたします。
皆さまに糖尿病について関心を持っていただくきっかけとなれば幸いです。
ブルーライトアップ 実施期間
| 実施期間 | 2025年11月10日(月)~2025年11月16日(日) |
| 実施場所 | 岡山済生会総合病院(国体町) |
乳がん啓発コーナーの設置
1階ロビーには、乳がんの予防・検診・治療に関する情報コーナーを設置しています。
自己検診の方法やマンモグラフィ検診の案内などをご紹介しています。
ご自身やご家族の健康を考えるきっかけとして、ぜひお立ち寄りください。


これを機に、健診や検査を通じて血糖値を確認するなど、糖尿病の早期発見につながる行動を意識してみましょう。
おすすめ記事
糖尿病を持つ人の災害時の備え
2025年9月26日
見直そう生活!防ごう認知症!~糖尿病と認知症、実はつながっている~
2024年8月23日
あなたのお口は大丈夫?歯周病によるトラブルを予防しよう!
2024年5月31日
膵臓(すいぞう)がんと糖尿病の関係は? ~膵臓がんの早期診断に大切なこと~
2024年2月28日
フットケアをやってみよう!
2024年2月24日
いざという時では遅い! 災害への備えをしよう!~糖尿病患者さんに必要な避難用品~
2023年10月10日








