へき地医療支援機構

岡山県へき地医療支援機構とは

岡山県における、広域的なへき地医療支援事業の企画・調整等を行い、へき地医療に係る各種事業を円滑かつ効率的に実施することを目的としており、岡山済生会総合病院が運営を受託しています。

News

令和4年度 第2回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました!

開催日時:令和5年3月18日(土) 16時~18時
開催場所:岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび
内  容:講演1 「小児外科の救急疾患~虎の巻~」
         (公財)大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院
            豊 岡 晃 輔 先生
     講演2 「病院移転でわかった院内感染の発生要因」
          岡山済生会総合病院
            塩 出 純 二 院長
     講演3 「山口県のへき地医療支援センターの取り組み」
          山口県立総合医療センター へき地医療支援センター
            原 田 昌 範 センター長

令和4年度 第2回へき地医療拠点病院連絡協議会を開催しました!

開催日時:令和5年1月21日(土)14時~16時
開催場所:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井)
議事概要:令和4年度へき地医療支援機構事業の実施状況について
     令和4年度へき地医療拠点病院の状況報告について 等

令和4年度 第1回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました!

開催日時:令和4年9月24日(土)16時~18時20分
開催場所:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)
内  容
講演1 「私のライフワーク~地域医療と臨床薬理学~」               
    医療法人社団清和会 笠岡第一病院
          内科診療部長(兼)透析統括部長 原田和博 先生
講演2 「しまね総合診療センター~virtual office構築とNEURAL GP Network~」
    島根県隠岐広域連合立 隠岐島前病院参与
    島根大学医学部附属病院総合診療医センター長 白石吉彦 先生

令和4年度 第1回へき地医療拠点病院連絡協議会を開催しました!

開催日時:令和4年6月18日(土)14時~16時
開催場所:真庭市国民健康保険湯原温泉病院
議事概要:令和3年度へき地医療支援機構事業の実績について
     令和4年度へき地医療支援機構事業計画等について
     令和3年度へき地医療拠点病院の実績報告について 等

令和3年度第2回へき地医療拠点病院連絡協議会を開催しました

開催日時:令和3年11月6日(土)14時~16時10分
開催場所:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)
議事概要:令和3年度へき地医療支援機構事業の実施状況について
     各へき地医療拠点病院の状況報告 等

令和3年度 第1回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました!

開催日時:令和3年10月16日(土)16時~18時45分
開催場所:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)
内  容
講演1 COVID-19軽症・中等症の治療~COVID-19診療の手引き 第5.3版・薬物治療の考え方第8版より~               
    医療法人東浩会石川病院 大重 和樹 先生
講演2 新型コロナウイルス感染症院内クラスターの経験から
    真庭市国民健康保険湯原温泉病院 岡 孝一 院長
講演3 へき地医療はおもしろい―多くの人々仲間に支えられ育てられ― ~どこへ行っても前向きに!一所懸命、誠実に正直に謙虚に、決して面倒臭がらない~
    岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 地域医療人材育成講座教授
    哲西町診療所医師・相談役 佐藤 勝 先生

令和3年度 第1回へき地医療拠点病院連絡協議会を開催しました

議事概要:令和2年度へき地医療支援機構事業の実績について
     令和3年度へき地医療支援機構事業実施計画について
     各へき地医療拠点病院の令和2年度実績報告 等
     ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から書面開催とした。

令和2年度 第2回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました!

開催日時:令和3年3月13日(土)16時~18時
Web会議主催会場:岡山済生会総合病院 会議室
 新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインにて開催
内  容:講演1 義務年限を振り返って
         真庭市国民健康保険湯原温泉病院
            川 本 祐 也 先生
     講演2 高齢者の救急医療について
         岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
          救命救急・災害医学講座
            稲 葉 基 高 先生
     講演3 最新のがん疼痛治療
         岡山済生会総合病院 診療部長(緩和ケア担当)
            石 原 辰 彦 先生

令和2年度 第2回へき地医療拠点病院連絡協議会を開催しました

議事概要:令和2年度 へき地医療支援機構事業の実施状況について                              
     令和2年度 へき地医療拠点病院の支援状況 等
     ※新型コロナウイルスの感染拡大が継続していることを考慮し、出席予定者に資料を送付し、書面開催とした。

令和2年度 第1回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました!

開催日時:令和2年10月31日(土)16時~18時47分
開催場所:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)
内  容:講演1 やっとこ院長と地域医療のドタバタ28年史
         美作市立大原病院 院長 塩 路 康 信 先生
     講演2 私の9年間 そしてこれから
         鏡野町国民健康保険病院 宮 地 隆 先生
     講演3 へき地医療から始まってこれまでに学んだこと
         岡山済生会総合病院 院長 塩 出 純 二 先生 

令和2年度 第1回へき地医療拠点病院連絡協議会を開催しました

議事概要:令和元年度へき地医療支援機構事業の実績について
     令和2年度へき地医療支援機構事業実施計画について
     各へき地医療拠点病院の令和元年度実績報告 等
     ※新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮し、出席予定者に資料を送付し、書面開催とした。

令和元年度第2回へき地医療拠点病院連絡協議会を開催しました

開催日時:令和2年1月18日(土)14時~16時30分
開催場所:鏡野町国民健康保険病院
議事概要:令和元年度へき地医療支援機構事業の実施状況について
     各へき地医療拠点病院の状況報告 等

令和元年度第1回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました

開催日時:令和元年12月7日(土)15時30分~17時30分
開催場所:メルパルク岡山(岡山市北区桑田町1-13)
内  容: 報 告
       演題  へき地医療拠点病院の状況及び抱負等
       講師  鏡野町国民健康保険病院 寒竹 一郎 院長
           真庭市国民健康保険湯原温泉病院 岡 孝一 院長
      講 演
       演題  新・高血圧治療ガイドライン JSH2019
           ~地域医療からエビデンスの構築へ~
       講師  苅尾 七臣 先生
           自治医科大学内科学講座循環器内科学教授・循環器内科科長
           自治医科大学付属病院循環器センター・センター長

令和元年度 第1回へき地医療拠点病院連絡協議会を開催しました

開催日時:令和元年6月8日(土)14時~16時30分
開催場所:サン・ピーチ岡山
議事概要:平成30年度へき地医療支援機構事業の実績について
     令和元年度へき地医療支援機構事業実施計画について
     各へき地医療拠点病院の実績報告 等

平成30年度 第2回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました

開催日時:平成31年3月16日(土) 16時~18時
開催場所:岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび
内  容:講演1 自治医大義務年限を振り返って
         美作市立大原病院 大重 和樹 先生
     講演2 へき地は医者をステキにする
         前 三重県地域医療研修センター長 奥野 正孝 先生

平成30年度 第2回へき地医療支援会議を開催しました

開催日時:平成31年2月5日(火)15:00~ 開催場所:岡山済生会総合病院 会議室

平成30年度 へき地医療拠点病院連絡協議会を開催しました

開催日時:平成30年11月17日(土)15時~
開催場所:津山中央病院 会議室

平成30年度 第1回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました

開催日時:平成30年10月6日(土)16時~18時
開催場所:岡山市北区下石井 ピュアリティまきび
内  容:講演1 地域包括ケア病棟~総合病院における課題と今後の展開
         岡山済生会外来センター病院 山本浩之 先生
     講演2 自治医大卒後20年を振り返って~整形外科医としてのキャリアプラン
         岡山大学整形外科教室 准教授 島村安則 先生

平成30年度第1回へき地医療支援会議は、全県下に気象警報発令のため中止しました

(予定)日時:平成30年7月6日(金)15時~ (予定)場所:岡山済生会総合病院 会議室

平成29年度 第2回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました

開催日時:平成30年3月17日(土)16時~18時 開催場所:岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび
内  容:講演1 義務年限中にできたこと、やりたかったこと  (医)思誠会 渡辺病院   豊岡 晃輔 先生
               講演2 AMR抗菌薬耐性への戦略的対応 ~ ASP抗菌薬適正使用プログラムの推進     筑波大学医学医療系 教授 矢野 晴美 先生

平成29年度 第2回へき地医療支援会議を開催しました

開催日時:平成30年2月6日(火)15:00~ 開催場所:岡山済生会総合病院 会議室

平成29年度 へき地医療拠点病院連絡協議会 を開催しました

開催日時:平成29年11月20日(月)15時~ 開催場所:岡山赤十字病院 会議室

平成29年度 第1回へき地勤務医師等医療研修会を開催しました

開催日時:平成29年9月16日(土)15時30分 ~ 18時
開催場所:岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび
内  容:解説 専門医プログラムについて
        整形外科専門医プログラム
        内科専門医プログラム
        社会医学系専門医制度
     講演1 神経内科系救急医 神経学的診察から開胸まで
          聖マリアンナ医科大学 救急医学 藤井修一 先生
     講演2 便通異常における最近の話題~腸内細菌を含めて
          川崎医科大学 消化管内科 教授 塩谷昭子 先生

平成29年度 第1回へき地医療支援会議を開催しました

開催日時:平成29年7月11日(火)15時~
開催場所:岡山済生会総合病院 会議室

平成28年度 へき地勤務医師等医療研修会 を開催しました

開催日時:平成29年3月25日(土)16時~18時
開催場所:岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび
内  容:講演1 地域医療の支えとなった臨床研究
          福岡県 小竹町立病院 副医務局長 今泉悠希 先生
     講演2 劇的救命
          青森県 八戸市立市民病院 副院長 今 明秀 先生

平成28年度 第2回へき地医療支援会議 を開催しました

開催日時:平成29年2月2日(土)14時~
開催場所:岡山済生会総合病院 会議室

平成28年度 へき地医療拠点病院連絡協議会 を開催しました

開催日時:平成29年1月14日(土)14時~
開催場所:岡山済生会総合病院 会議室

平成28年度 第1回へき地医療支援会議を開催しました

開催日時:平成28年7月14日(木)14時~
開催場所:岡山済生会総合病院 会議室