ボランティア活動のご紹介

ボランティア募集要項

~ボランティア活動を通じて、新しい自分を発見してみませんか~

岡山済生会総合病院および岡山済生会外来センター病院では、患者さんが少しでも快適な病院生活を送れるよう、安心して受診できるよう、そして地域とつながりを持てるよう、病院ボランティアを導入しています。
あなたの時間を患者さんのために提供してみませんか。

毎年4月頃、新期のボランティアを募集しておりますが、それ以外の時期にご応募される方はお問い合わせください。

 

第23期 病院ボランティア募集要項
対 象  年齢:18歳~75歳
 (男女は問いません。免許・資格・特技は特に必要ありません。)
募集期間  2020年4月6日(月)~4月30日(木)(土・日・祝日を除く)
受付時間  10:00~16:00
条 件
  • 当院のボランティアの趣旨を理解し、守っていただける方
  • 一定期間活動していただける方(当院が行う研修を後日受けていただきます)
  • 1週間か2週間に1回、3時間程度活動していただける方

 

 

活動詳細

活動場所 主な活動内容 活動時間
3時間程度/日(月2回以上)
総合病院  緩和ケア病棟
  • イベントの企画・運営
  • 抹茶・コーヒー・紅茶などのサービス
  • 絵手紙(イベントの案内状作り など)
  • 手芸(布切り・カバー作製や直し など)
  • お花のサービス など

月~金
9:00~17:00

 ※土曜日は相談
 ※内容によって活動日は
  異なります

外来センター病院  外来
  • 再来受付機での受付のお手伝い
  • 自動精算機での支払いのお手伝い
  • 車いすでの移動のお手伝い
  • 場所のご案内 など
月~金
8:00~13:00
外来センター病院  地域包括ケア病棟
  • 入院患者さんのレクリエーションの
    お手伝い(準備と片付け)
火・水
15:00~16:30
外来センター病院
総合病院
 通訳
  • 日本語が不自由な患者さんの受診支援
  • 海外からの研修生の通訳

 ※ 現在は募集を中止しています。

事前に日時を相談
総合病院  図書・情報コーナー
  • 図書の整理
  • 貸し出しにともなうカードの整理 など
月~金
13:00~15:00

※研修を受け、その後当院のボランティアに適しているか面接を行い、その結果によって活動していただきます。

 

お申し込み方法

1から5を明記し、ハガキもしくはFAXを下記のお問い合わせ・お申し込み先へお送りください。

  1. 住所
  2. 氏名
  3. 年齢
  4. 連絡先(電話など)
  5. 希望する活動場所

 

お問い合わせ・申し込み先

〒700-8511 岡山市北区国体町2番25号
岡山済生会総合病院
ボランティアコーディネーター 渡邉貴子
TEL:086-252-2211(大代表)  FAX:086-214-3613

※平日の10:00~16:00の間にご連絡ください。