産後ケア入院
産後ケア入院について
当院の産後ケア入院を利用されるお母さんたちにはさまざまな理由があります。
例えば、母乳育児がうまくできず悩んでおられる方、赤ちゃんの沐浴やおむつ交換などの育児技術に自信がない方、入院期間だけではご自宅での生活に不安がある方、里帰りができず育児サポートが十分に受けられない方、家族の事情により、産後自宅での十分な休息ができない環境の方などがおられます。
利用できるのは限られた期間ではありますが、赤ちゃんとの生活に少しでも慣れ、育児が「楽しい」「嬉しい」「頑張ろう」と感じてもらえるように、助産師を中心としたスタッフがサポートさせていただきます。
利用可能期間
病院・クリニックを退院後すぐ~産後4か月未満の方(最長6泊7日まで)
※現在はコロナウイルス対策のため、当院で出産された方に限ります。
必要物品
- 赤ちゃんのもの
ベビー服・肌着・おむつ・おしり拭き・沐浴用ガーゼ・授乳用ガーゼ・ミルク・哺乳瓶と乳首・綿棒・おくるみ・おへそ消毒用アルコール - お母さんのもの
パジャマ・下着・バスタオル・タオル・シャンプー・ボディーソープ・洗面用具・コップ・箸・ティッシュ・保険証・印鑑・当院診察券・親子手帳・筆記用具・洗濯用洗剤(必要な方)
「産後ケア決定通知書」及び「利用日数等上限管理票」
金額
- 宿泊型の場合(岡山市に住民票がある方)
9,000円(非課税)×日数分
例)2泊3日の場合:27,000円 - 日帰り型の場合(岡山市に住民票がある方)
9,000円(非課税)
※どちらも食事とおやつが付いています。
※岡山市に住民票がない方、非課税世帯・生活保護世帯の方は、お電話にて直接ご確認ください。