薬剤師 採用情報
【2023年4月新卒採用】薬剤師(正職員)募集
募集定員 |
5名 |
応募資格 |
薬剤師免許取得見込みの方
見学希望の方は薬剤部(川上)まで連絡をお願いします。
見学希望の方も体調管理が必要です。
試験日程欄に添付している体調管理表をご利用ください。
|
採用日 |
2023年4月1日 |
面接日程 |
2022年5月30日(月)
受験までの体調管理が必要です。体調管理表はこちら |
応募締切日 |
2022年5月20日(金) |
試験内容 |
書類選考、面接、SPI性格能力適正検査
|
応募書類・方法 |
人事課に電話連絡の上、必要書類の送付をお願いします。
履歴書(自己紹介書)、卒業見込み証明書、成績証明書
※履歴書にメールのアドレスをご記入ください。
・SPI検査や面接のご案内をメールで行います。
・パソコンをお持ちの方は、ご自宅でSPI検査を受けることが可能です。
※履歴書などの個人情報は、採用試験以外に使用いたしません。
※履歴書などは返送いたしませんので、ご了承願います。 |
書類送付先 |
〒700-8511 岡山市北区国体町2番25号
岡山済生会総合病院 人事課 宛
℡086-252-2211
問い合わせ先:人事課まで(平日8:30~17:00) |
【急募!】薬剤師(正職員)
募集定員 |
2名 |
応募資格 |
薬剤師免許をお持ちの方
見学希望の方は薬剤部(川上)まで連絡をお願いします。見学希望の方も体調管理が必要です。試験日程欄に添付している体調管理表をご利用ください。
|
採用日 |
2022年4月以降 随時 |
面接日程 |
応募書類到着後にご連絡します
受験までの体調管理が必要です。体調管理表はこちら |
締切日 |
随時 |
試験内容 |
書類選考、面接、SPI性格能力適正検査
|
応募書類・方法 |
人事課に電話連絡の上、必要書類の送付をお願いします。
履歴書(自己紹介書)、薬剤師免許証のコピー
※履歴書にメールのアドレスをご記入ください。
・SPI検査や面接のご案内をメールで行います。
・パソコンをお持ちの方は、ご自宅でSPI検査を受けることが可能です。
※履歴書などの個人情報は、採用試験以外に使用いたしません。
※履歴書などは返送いたしませんので、ご了承願います。 |
書類送付先 |
〒700-8511 岡山市北区国体町2番25号
岡山済生会総合病院 人事課 宛
℡086-252-2211
問い合わせ先:人事課まで(平日8:30~17:00) |
【薬剤部】職員からのメッセージ
【 メッセージ 01 】 (入職2年目)
一人前の薬剤師になれるように日々頑張ります

現在の職場の環境(雰囲気について)
まだまだわからないことも多くありますが、いつも優しい先輩方のおかげで楽しく働けています。また、プリセプター制度もあり、すぐに相談できる環境にあるのが心強いです。
仕事のやりがい・喜び
患者さんの検査値に合わせて、医師へ処方を提案して用量が変更になった時や、外来でお薬を患者さんへ渡す際に感謝された時はとてもうれしいです。
当院に就職したきっかけ
当院は総合病院なのでさまざまな診療科があり、多くの症例に触れることができるため、薬剤師として成長できると思いました。交通の便も良いため、通勤しやすいです。
就職希望者へのメッセージ
最初は慣れないことばかりで大変ですが、先輩方から多くのことを吸収して薬剤師として成長できる環境で働けています。ぜひ見学に来てみてください!
|
【 メッセージ 02 】 (入職6年目)
チーム医療の一員として職能を発揮できる薬剤師を目指します

現在の職場の環境(雰囲気について)
同じ年齢層も多く、業務の事や不明点なども相談しやすい環境だと思います。一緒に解決してくださる先輩方やフォローしてくれる同期には心強いな、と感じることも多いです。
仕事のやりがい・喜び
病棟業務では、他職種のスタッフとの関わりが多いため、薬剤に関する質問・相談をうけることも多く、やりがいを感じます。患者さんには、ベットサイドで個々に合わせた服薬指導を行えるため、「ありがとう」など感謝の言葉を聞けた時はうれしいです。
当院に就職したきっかけ
実務実習で多職種のチームの一員として活躍する病棟薬剤師をみて、病院薬剤師に魅力を感じました。まずは幅広く携わりたいと思い、総合病院である当院を選びました。
就職希望者へのメッセージ
忙しい日もありますが、専門性の高い薬剤師になるべく、一人一人がいろんな場面、いろんなチームで活躍しています。私は現在、栄養サポートチームのメンバーで、NST専門療法士の資格取得予定です。病院薬剤師に興味のある学生のみなさん、ぜひ一度見学に来てみてください!
|
【 メッセージ 03 】(入職8年目)
臨床と研究を両立することで薬剤師のスキルを高めています

現在の職場の環境(雰囲気について)
話しやすい人が多く、面倒もよくみてもらえます。自分が普段関わらない分野について相談すると事細かに教えてもらえます。部署内だけでなく、職種間の垣根も低く、他職種の先生方にも相談しやすいです。
仕事のやりがい・喜び
ICU/HCU病棟業務と治験/臨床研究 事務局業務を兼任しているため、多職種のスタッフから薬物療法や治験/研究に関する相談を受けるのですが、対応した後に感謝の言葉をいただけるのが何よりもうれしいです。今年、日本薬学会 医療薬学専門薬剤師の資格を取得しました。よりスキルアップして皆さんのお役に立てたらと考えています。
当院に就職したきっかけ
実務実習での経験から、いろんな業務を学ぶことができる病院薬剤師になりたいと考えるようになりました。中でも、急性期病院では薬剤を使用する機会が多いため、薬剤師が介入できる余地が多いのではないかと漠然と考えていました。また、自身が当院で生まれたこともあり、お世話になった済生会に恩返ししたいという気持ちもありました。
就職希望者へのメッセージ
当院は総合病院ということもあり、自身がやってみたいことを提案すれば、いろいろと機会を与えてくれる職場です。また、学術・教育に関して全面的にサポートしてもらえるため、学会等の出張や論文の執筆に関して金銭面での負担はありません。こういったサポートを受けられるのは本当に助かります。ぜひ、私たちと一緒に薬剤師のスキルを高めて、医療スタッフ、そして患者さんのために頑張りましょう!
|
薬剤部について
当院薬剤部の概要につきましてはこちらをご覧下さい。