面会のご案内(岡山済生会総合病院)
面会制限の一部緩和について(2022年10月18日より再開)
入院患者さんの安全を確保するため、当院から来院をお願いした方、医師が許可した方以外は、面会をご遠慮いただいておりましたが、面会制限を一部緩和しました。ご希望の方は、担当医へお申し付けください。
※新型コロナウイルス感染症発生動向により、急遽制限内容の変更や面会禁止措置を講ずることがございます。予めご了承ください。なお、これにともない外来センター病院で実施しているオンライン面会は終了とさせていただきます。
【緩和内容】
面会日 :火曜日~金曜日 (土・日・祝不可)
面会時間:岡山済生会総合病院 15:00 ~16:00
:岡山済生会外来センター病院 14:00~15:00
滞在時間:15分以内(滞在時間の厳守、飲食不可)
面会人数:1日1回 最大2名まで (中学生以下は不可)
- 3回のワクチン接種を済ませ、接種後2週間を経過している(面会時には毎回ワクチン接種証明書の提示が必要です。コピー、証明書の写真(氏名を含む)、デジタル庁提供のワクチン接種証明アプリ可)
- 咳・のどの痛み・発熱等の症状がない(37.5度以下)
- 常時マスク着用、手指衛生を実施
- 面会予定日からさかのぼって直近2週間以内で新型コロナウイルスへ感染、もしくは陽性者との接触がない
【面会の手続き方法】
①上記の【面会できる方】をご確認ください。
② 患者さんのご家族から、担当医へ面会希望をお申し付けください。面会許可証を作成します。
③ 面会当日は、必ず「ワクチン接種証明書(コピー可)」を持参ください。
都度確認をさせていただきます。持参のない場合は面会できません。
入院患者さんへの荷物の受け渡しについては、「新型コロナウイルスに対する当院の対応について」をご覧ください。
面会に際してのお願い
携帯電話から出る電波で医療機器が影響を受けることがあります。また、個室以外の病室内で携帯電話を使用すると他の患者さんの安静を妨げることになります。そこで、携帯電話使用は、以下のようなマナーを守っていただくことをお願いいたします。
多床病室内での使用はご遠慮ください。
ご使用になる場合は、各階のデイルーム、公衆電話付近、エレベーターホール付近にて、お願いいたします。
個室内で医療機器を使用していない場合は、病棟の看護師に許可を得てから、携帯電話をご使用ください。
他の方のご迷惑にならないようにご使用ください。
院内では必ずマナーモードにしてください。
【予約制】オンライン面会のご案内(岡山済生会総合病院)
無料通信アプリを利用し、院内にて入院患者さんとビデオ通話を利用したオンライン面会を行っています。
ご希望の方は電話にてご予約ください。
(通話に必要な機材などは病院で用意します)
面会時間について
- 平日(土日祝を除く)15:00~16:00
- 1回15分以内
ご予約方法
- 電話でのご予約時間は、平日14:00~16:00の間です。
- ご予約は、面会希望の前日までとさせていただきます。
- ご予約時に「岡山済生会総合病院のオンライン面会を希望」とお伝えください。
患者さんのお名前、病棟名、希望日、ご家族のお名前、来院人数を確認させていただきます。 - ※1日の予約枠に限りがございますので、ご希望の日時に添えない場合もあります。
予約電話番号:086-252-2211(大代表)
その他
- ご利用は、岡山済生会総合病院へ入院されている患者さんのご家族のみとさせていただきます。
- 多くの方にご利用いただけるよう、ご利用は週1回程度までとさせていただきます。
- 状況(急な容態変化など)によっては当日面会を行えない場合もあります。予めご了承ください。
- ご来院されましたら、岡山済生会総合病院1階正面玄関にて「オンライン面会に来ました」とお伝えください。
初めての試みであり、ご迷惑をおかけする場合がございます。 順次対応、改善を図ってまいりますのでご理解をお願い申し上げます。 |